緊急事態宣言解除後の公共施設の開館規制等解除についてお知らせ
福岡県の緊急事態宣言が解除され、古賀市では市内体育施設については9月30日まで閉鎖としていましたが、10月1日以降は通常通り22時までの利用に戻りました。全てを解除といたしましたが、屋内・屋外の使用できる体育施設につきましては、これまでにも増して新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から設備消毒、手洗い、消毒、事前の検温などの実施をお願いいたします。感染の状況によっては上記の内容が変更になる場合があります。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
軽スポーツ協会は今年創立20周年を迎え、会員数も安定し会員各自が自身の体力強化や会員相互の親睦を計り楽しい活動を推進しています。
28年度より新しい競技「吹矢」の導入を始めます。「吹矢」は腹筋の強化や肺活力の強化に良いとされています。毎年、新しい競技の導入に力を入れて活動している協会です。
年齢も60代後半より80代後半までの会員がいます。会員募集中です。是非、一度体験にお越しください。
屋内と屋外での活動があります。
活動時間 9時~11時
毎月 第1火曜日 | ダーツ競技(体育館) |
毎月 第2火曜日 | グラウンドゴルフ競技(球技場) |
毎月 第3火曜日 | スカットボール(体育館) |
毎月 第4火曜日 | フロアーカーリング(体育館) 吹矢競技(体育館) |
毎月 第5火曜日 | ペタンク競技(球技場) |
ダーツ競技
室内競技として全世界で盛んに行われているゲームです。
スカットボール
ボールをスティックで打って得点穴に入れるゲームです。穴に特殊なカーブがあり狙ったところに入りそうで入らない、競技者も見ている人もハラハラドキドキで笑いの起こるゲームです。
フロアーカーリング
氷上で行うカーリングを屋内で手軽に楽しめるように開発されたゲームです。
ペタンク
目標球であるビュットを投げ、そのビュットにいかにボールを近づけて得点するかを競うゲームです。相手のボールを弾き飛ばしたり、味方のボールを弾いて近づけたりと技術を向上させる楽しみもあります。
毎年6月 | 市民軽スポーツ(ダーツ)大会開催 |
毎年9月 | 市民軽スポーツ(ペタンク)大会 兼 県ねんりんスポーツ文化祭地域大会開催 |
スポーツ協会活動
加盟団体